ナビログでこんなことができるように!

ナビログを受講中の生徒さんのその後をご紹介いたします!

・マウスやキーボードをスムーズに使えるようになった

・【left】や【right】などを当たり前のように使い、意味とスペルをセットで覚えた

・失敗しても繰り返し何度も挑戦するようになった

・勉強でも集中できる時間が増えた

さまざまな効果が出ております!
プログラミングだけを学ぶのではなく、プログラミング的思考を学び、集中力を磨き、最後まであきらめずにやり抜く力を養う!
楽しみながら成長できる素晴らしいものです!

夏休みも近づいているので、ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか?
ナビ個別指導学院のプログラミングコース「ナビログ」の詳細、体験の申し込みはこちらか
ら!

ナビ個別指導学院でプログラミングを学ぼう!

本日はプログラミングに関してお伝えさせていただきます。

現在、小学校から高校の授業で「プログラミング」教育が必修化されています。

そして2025年から大学受験の科目としても導入がされています。

今まで日常生活であまり触れることのなかったことですが、

すでに小学校から学んでいるってすごいことですよね!

では、学校ではどんなことを学んでいるのか?

ただ“プログラミングを学ぶ”という授業ではなく、

「プログラミング的思考を育て論理的に物事を考える力」を身に着けているのです!

なんだか難しそうですよね・・・

突然ですが、お子さまの物事に対する興味や集中力はいかがでしょうか?

ナビ生の面談をさせていただくと「最初は取り組むんですが、なかなか続かなくて・・・」

とお悩みの声をよく聞きます。

そんなお悩みの解決をお手伝いさせていただきたく、

ナビ個別指導学院では小学生を対象にプログラミング教室の「ナビログ」を開講しています!

「ナビログ」とは・・・?

みなさんご存知、大人気ゲームの「マイクラ」を使用したプログラミング授業となっております!

好きなゲームを通して力を身に着けられるって素晴らしいですよね!

授業を通し、「物事に取り組む集中力」「諦めず最後までやり抜く力」を一緒に身に着けていきましょう!

ご相談からでも大丈夫です!気になる方は下記よりお問い合わせください!

ナビ個別指導学院のプログラミングコース「ナビログ」の詳細、体験の申し込みはこちらか
ら!!
https://navi-log.com/

体験会申込