マイクラを使ってプログラミングができるように…⁉

プログラミングが学校の授業でも入っている中で、なかなか親御さんが教えたり自らで学ぶきっかけは少ないと思います。
そんななかでもナビ個別指導学院では今子どもたちに大人気の「マインクラフト」を使用してプログラミングを学んでいくことができます!

マイクラの世界の中で、操作するためのコマンドを作成しながらプログラミングを学ぶことができるのです。
難しい内容であっても親しみやすい世界観が子どもたちの興味を失わずに、続けることができます。

パソコンに慣れ、早いうちからプログラミングに触れてみませんか?

ナビ個別指導学院では無料体験も行っておりますので、
ぜひマイクラを使用してプログラミングを一緒に学んでみましょう!

ナビ個別指導学院がマインクラフトの使用して実施しているプログラミング講座【ナビログ】の詳細はこちら

マイクラで成長を実感!

ナビ個別指導学院では勉強だけでなく「マインクラフト」を使って
プログラミングを学ぶこともできます!

たくさんの小学生の方が受講しているのですが実は1、2年生の子もたくさんいます!
体験に来た時保護者の方は「低学年でパソコンを使えるのかな…?」
と話すことが多いのですが、体験してみると「こんなに夢中になるなんて!」と驚かれます。
1年後にはもう保護者の方よりタイピングが速いなんてことも良く聞きます笑

マイクラを通してプログラミングや試行錯誤の楽しさをぜひ感じてみてください!
まずは無料体験で、頑張るお子様を応援してあげてください!

ナビ個別指導学院が実施している、プログラミング学習【ナビログ】の詳細はこちら

プログラミングをはじめてみよう

本日はプログラミングについてお話をさせていただきます!

みなさまプログラミングにはどんなイメージをお持ちでしょうか?

難しそう・・・という方が多いと思います。

しかし、実は子どもたちの中ではプログラミングが身近な存在となってきています。

現在、小学校から中学校までの学校教育でプログラミング教育が必修化

されていることをご存じでしょうか?

2020年から小学校ではプログラミングの授業が必修となり、

今年、2025年からは大学共通テストに

プログラミングを含む「情報」が新設されました。

また小学生の「将来の夢ランキング」のトップ10の中にも

プログラマー・ゲームプログラマーが入り込んできています。

これまではあまり身近ではなかったプログラミングが

子供たちの生活の中で大きく影響を与える存在となっています。

今後もデジタル技術はどんどん進化していくため、

プログラミングができることは社会で役に立つスキルになります!

そんなプログラミングですが、

ナビ個別指導学院では

マインクラフト(マイクラ)を使用したプログラミング講座、

「ナビログ」を開講しています!

一見難しそうなプログラミングですが、

子どもたちも大好きなマイクラを使いながら学ぶため、

楽しみながら集中力諦めずに最後までやり抜く力

身に付けることができます!

体験授業も実施中です!お気軽にお問い合わせください!

ナビ個別指導学院のプログラミングコース「ナビログ」の詳細、

体験の申し込みはこちらから!!
https://navi-log.com/

プログラミングが楽しくなる!

ナビ個別指導学院では【今話題のマインクラフト】を使ったプログラミング授業を受講可能です!!
『プログラミング』というと、少し身構えてしまうかもしれません。しかし!!マインクラフトの世界に入って楽しく学べる為、小さなお子様からでも楽しみながら学ぶことが可能です!!
実際のお客様のお声として
・タイピング速度が明らかに早くなった。
・マイクラの世界でプログラミングを学べる為、子供が抵抗なく学んでくれる。
・ローマ字入力を覚えてくれるし、英単語も覚えてくれる。小学校低学年だからこそ英語のとっかかりとしてぴったりだと思います。
・ちょーーー楽しい!!!ずっとやりたい!!※生徒の声です
等々。たくさんの声を頂戴しております。
そんなマイクラでのプログラミング、なんと無料で体験ができちゃうんです!!!
無料体験の日時を選ぶことも可能ですので、是非一度お問い合わせください。

ナビ個別指導学院が実施しているプログラミング講座、【ナビログ】の詳細はこちら。

体験会申込