遊びを学びに、学びを学習に

ナビ個別指導学院では小学生に人気の「マイクラ」を使ったプログラミングの授業も行っています。
「マイクラ」なので飽きることなく取り組んでいけるのが特徴です。
「集中力が続かないんだけどマイクラだけはずっとやっているんですよねー」
という保護者様のお声を聞くことがあります。そんな生徒にはうってつけの教材となっています!遊びを学びに、学びを学習に。プログラミングの考え方は教科学習にも活きてきます!
自分で考えて動かして・・・出来ることが増えてくるとどんどん楽しくなってきます。分かるから楽しい!自分で考えて自分が操作してクリアできた!そういった達成感も味わうことができます。
まずは体験から始めてみませんか?

ナビ個別指導学院のプログラミング講座「ナビログ」の詳細はこちら

生きる力が身につく?

ナビ個別指導学院では「マイクラ」を使ったプログラミングコースを行っています!このマイクラを使ったプログラミングで日常生活が変わっていくんです!画面に出てきたロボットを「前に3歩、右向かせて、また前に3歩」とコマンドを組み立てて動かさないとクリアーできないので、ロボットと視点になってイメージしないと正解のコマンドを組み立てることができないんです。なので身につくのが「空間認知能力」です。この「空間認知能力」を磨くと、「転びにくくなる」「接触事故が少なくなる」「道にも迷いにくくなる」と生活面でプラスが! マイクラで楽しく「空間認知能力」を身に着けてみませんか? まずは体験授業待ってます!

マインクラフトを使った、ナビ個別指導学院のプログラミングコース【ナビログ】の詳細はこちら

ナビログって楽しい!

ナビ個別指導学院では、マインクラフトを使った「ナビログ」の授業を実施しています。

生徒や保護者の方からの反応も良く

「楽しい!」

「子供が集中してできている!」

という声を頂いております。

このナビログの特徴は、マインクラフトというゲームの世界を使ったプログラミングの授業の為

楽しくプログラミングを学ぶことができます。

また、集中力、最後までやり抜く力を養うことができます。

【ナビログ】の詳細はこちら

効率をゲームで学ぶ!

ナビ個別指導学院にはプログラミングを
「マインクラフト」で学べる「ナビログ」というコースがございます!

このコースの魅力は何と言ってもゲーム感覚で楽しく試行錯誤できるところです!
生徒たちは慣れてくると「どうやったら少ないコードで楽にクリアできるか」を考えるようになります。
このように物事を効率よく進めることは勉強でもきっと役に立つと思います!

うまくいけばもちろん嬉しいですし、
うまくいかなくてもすぐコードを修正できるので40分があっという間という生徒も多いです!

ゲームで学べる新時代!
ぜひ体験してみてください!

ナビで実施しているナビログの詳細はこちら

体験会申込